2012年6月30日土曜日

百二日~百十四日目

こんにちは。 週末にアップしようと思ってたんですが課題が多すぎて頓挫してました(笑)

やったことあんまり覚えてないのでざっくり行きます(・ω・`)


先週の水曜日に親からの荷物が届き、その日のテンション急上昇でした(笑)

日本の食べ物のおいしさを痛感しましたね。


先週の金曜日にゴルフをしてきました。

夕方に行ったため、かなり人が少なくて快適でした\(^o^)/

楽しく回ってたところだったのですが、友人がスイングした際に指の皮が

剥けてしまいクラブハウスへカットバンもらいにUターンしました。

その後彼はハンカチを握りながらクラブを振り回してやってました(笑)


昨日は同じ学校にいる31歳のおっちゃん会社員の方の家に招かれ5人でBBQ。

元NBA選手が住んでいたとかいう家はとても大きく地下にはビリヤード台もあり

ガレージには3台もクルマが入っていました。残念ながら会社の車らしいので

全部ボロい年季の入った車でした(笑)

すごく楽しかったのでまた誘っていただきたいですね(^ω^)


明日はドラッグレースの日です!写真撮ってきますね。


来週はこっちに来て一番課題の多い週でまた更新が遅れるかもです。


↓ゴルフ場のリス。1メートルぐらいの距離で撮ってます。

↓例の友人です。よく見ると手にはハンカチが・・・(笑)

↓今回狐が見れました!キャディーカーで追っかけながら撮りました(笑)

↓狐2

↓可愛いワンコもいました。奴は狐を追っかけまわしてました(笑)

↓届いた荷物。お父さんお母さんありがとう\(^o^)/

↓ゴルフボール。半透明の球だったのでライトアップしてみると綺麗でした。

↓学校の帰りに気づいたらゾウムシが服についてました(笑)

↓会社員の方にもらったバット。ローリングスのちゃんとしたやつです。

↓通学カバンが小さすぎたため新しいのを購入。$53。

それではまた\(^o^)/

2012年6月16日土曜日

九十四~百一日目。

こんにちは。

ついに百日を超えましたね。 早いこと早いこと(・ω・`)

第二セッションの中間テストも終わり、週末を満喫しております(笑)

先週の土日は宿題が多かったので外出はせず、

サイクリングにも行けず、家に引きこもってましたorz

月曜日の朝に余裕こいてシャワー浴びていると学校へのバスを逃してしまったため

急遽自転車で通学(笑)

大学が丘の上にある為、帰りはエラいスピードが出ます。

この前は49キロぐらい出たのですが、利かないことで有名なTiagraブレーキでは

先の信号が赤とわかってブレーキを掛けても止まりきれず、

交差点に少しはみ出て危ない思いをしました(・ω・`)

スピード落として安全運転すれば良いだけの話なんですがね。

さすがにロードでそんなことをしたくはないので、

いつか良いものに買い替えようと思います。


火、水曜日は月曜のように余裕はぶっこかずに余裕をもってバス停へ(笑)

特に何もしてないので省略します。


木曜日は先週決めた週二自転車通学ルールを守り自転車で登校。

この日は最高気温31度だったので朝からぬる~い嫌な気温でした。

学校は2時ぐらいに終わる為最高気温真っ只中で帰宅。

えらく汗かきましたね(・ω・;)

家に戻ると携帯に見知らぬ電話番号からかかってきたので英語で応対。

すると先週予約を取った歯医者からで、「先週予約を取った日は、他の予約が既に

入っていたんだ。」とのこと。要するにダブルブッキングで自分の予約日を変えてくれ

とのことでした。若干イラッときましたが紳士的に対応しときました(笑)

結局15日の金曜から一週間後の22日の金曜に変更。

・・・また来週同じことされたら訴えるぞとか脅してみようかな(笑)


そして金曜日に親戚が銃を撃ちにいこうと誘ってきたので、

友達を誘い、一緒に家で親戚が迎えに来るのを待っていたのですが、

電話が入り、急用により中止とのこと。

最近ドタキャン多いなぁ(・ω・`)

折角来てくれた友達に申し訳ないのでその日は泊まってもらいました(笑)


土曜日。今日ですね。

今日は朝起きて、暇なので何するか話し合った結果、近くのゴルフ場へ行きました。

三人で行ったのですが、一人が金を渋って二人でやることに。

日本より断然安いのにね。

友達とハーフホール、レンタルでクラブとキャディーカーを借りて一人$28。

安い安い(笑)

私はゴルフを以前少しやったことがあるので、良いとこ見せれるかと思いきや

ボールの上叩くわ右にスライスするわ、てんやわんやでした(・ω・`)

しかし後半はしっかりミスをすることもなく楽しくプレイできました。

余談ですがキャディーカーの運転が物凄い楽しかったです(笑)


以下写真。

↓ゴルフ場にいたリス。 可愛かったですね。

↓これ自分です(笑) 打った直後の良いところで友達が写真を撮ってくれました。

↓パター!


最近車全然アップしてない・・・(・ω・`)

でも今月末はドラッグレースを見に行くのでそれまでご勘弁(笑)

今日はこの辺で。

2012年6月8日金曜日

八十八日~九十三日目

こんにちは。

日曜日に前回行った通り寿司屋に行ってまいりました。

Simply Sushiとかいう訳の分からんネーミングの寿司屋で心配でした(笑)

店に入るとアジア人、アメリカ人、インド人という国際色豊かな店員たちで

溢れてました。カレー味の寿司が出るんじゃないんだろうな・・・とか

心配してましたが、寿司を注文してみると、やってきたのは

日本で見かける寿司と同じ寿司でした。まぁびっくり(笑)

さらに味噌汁もついてさらにびっくり。

なんと1時から4時まで食べ放題でした。 で、$15。

ふざけてますね。良い意味で(笑)

これは週一で通うことになりそうです。

日本と同じやつなんで写真は撮ってないです(・ω・`)

で、この日に家でガムを噛んでいると銀歯が取れました(笑)



月曜日。学校再開。

帰りに歯医者に行って予約を取ったのですが、10日後の金曜日に。

それまで耐えるしかないですね。


火曜日。

この日は朝早く起きれたので調子に乗ってたらバスを逃してしまったため

自転車で急遽行くことに(笑) 片道16キロぐらいなのですが、

大学は長ーい坂の上にある為途中でヘタれ、路面電車に自転車担いで登校(笑)

帰りも折角なので自転車で帰ることにしたんですが、

この日は暴風警報が出ていたため、最高風速39という台風並みの風の中

こけそうになりながらも帰宅しました。 ユタはこの天気の変わり方が酷いです。


水曜日はバスを逃すこともなく安全に登校(笑)

この日は放課後にボーリングをし、シュートの練習をしました。

これで右左に曲げれるようになりました。

カッコつけというかネタみたいな感じで投げてるんですけどね(笑)


木曜日。学校で小テストを受け、この日も放課後定例のボーリング。

この日はあえて自転車で登校しました。 トレーニングも兼ねてこれからは

週2ぐらいで自転車通学をしようと思います。


今日は金曜日。朝9時に目覚めるも二度寝で12時半に起床(笑)

そして5時ぐらいにサイクリングへ。 18キロぐらい走ってきました。

で、帰りの途中に反対車線のおじさんが ~are on your right! って言ってきたので

右を見てみると可愛い可愛いスカンクが(笑) 

停車して写真撮ってきましたよ。 

おじさんありがとう。 言われなければ絶対に気づかなかっただろう(笑)

今日のサイクリング写真。


スカンクちゃん。 可愛いですね。
屁されたらやばいとか思いながら撮りました(笑)



土曜日に友達が泊まりに来て急遽考案したランニングマシーン遊び。

ランニングマシーンを動かして棒で落ちるのを阻止しつつ

物を延々と転がす小学生のような遊び。 大学生なのに(笑)

ボールとミニカーを走らせてます。

しかし大学生なので小学生とは違うところを見せます(笑)

電気を落として水を入れたペットボトルを転がし、ライトを当て幻想的な写真を撮る。

そのあとにシャッター開きっぱなしにして撮る技術を駆使して文字を作りました。

日本。

UTAH。

USA。

日本地図。

オワタ君。 かわいい(笑)

釣り人。
頑張りましたよ(笑)

そして気づけば朝の4時だったのですぐに寝ました。


おまけ。

ミニカーレース on ランニングマシーン(笑)

音少しでかいので音量下げてから再生してくださいね。

しょうもないですね(・ω・`)

ではこの辺で。


2012年6月2日土曜日

八十二日~八十七日目

こんにちは。六月も始まり半年後に帰国が迫ってきました。

早いなぁ。

月曜日はメモリアルデイという戦争で戦死した兵隊の人たちを哀悼する日でした。

こんな日作るんなら戦争やめたら良いのに(・ω・`)

メモリアルデイってことで自分で勝手に自転車メモリアルランをしていたら

コンクリートと芝生の段差でコケました(笑)

一歩間違ったら自分がメモリアルされる立場になりそうでした。

ビンディングを履いてたんですが、こけたとき何故か自分だけぶっ飛んで

自転車はその場で倒れてました。 外れてなかったらもっと酷いことになってたかも。。。

幸い家に近かったのでそのまま帰宅。

チェックしてみると色々と傷が入ったんですが、フレームは無傷。 よかった(笑)

火曜日から学校再開。

クラスメートがシケてるので今回楽しいセッションとはいきそうにないです。

水曜は自転車でぶっ飛んだ時に負傷したところも少し直ってきたので

サイクリング再開。

木曜日には、ホストファミリーが近くにサイクリングロードがあることを教えてくれた。

何故もうちょい早く教えなかった(笑)

行ってみると、コースが2コースあり、ソルトレークシティの北に延々と行くコースと

短い日陰のコース。 2つとも試してきました。

日陰のコースは5キロぐらいで終わり、北コースは景色が綺麗ないいコースでした。

北コースは終わりまで未だに行っていません(笑)

すごい長いです。 練習して制覇したいなぁ。

コースはそんなに広くはないんですが、路面がなめらかで自ずとスピードが出るので

練習にはもってこいなコースです。

金曜日は夜9時にサイクリング北コースへ。

暗くなり路面が確認しづらくなったためあえなく12キロ地点でUターン(笑)

明るいライトがあれば・・・。

そして今日は12時に起床しダラダラと家にいました。

7時ぐらいにサイクリングに出発。写真を少々撮ってきました。

明日は友達と寿司屋に行ってきます(^ω^)

↓コケたときに傷ついたSTI。 壊れなくて良かった。 高いからね。

↓傷ついたペダルさん。 こけた後に自転車に謝っていた自分が思い出されます(笑)

↓サイクリング北コース出発点。

↓草原の中心を裂いてコースが作られています。

↓マイ自転車さん。

↓景色が綺麗なコースは走ってて楽しいですね。

ではまた明日。